【青枯れ病】ピーマンに連年発生

今日2日ぶりに畑に行ったら、ピーマンが青枯れ病にかかっていました。 青枯れ病になったピーマン株 昨年もピーマンが青枯れ病になり、1週間ほど様子を見ていたら、他の株にも移り一畝が全滅しました。 そのこともあり、今年は畝を変え株間も空けて植えたので…

ダイソウ(100均)の落花生の種~発芽率は僅か6.25%

1カ月前、ダイソウで落花生の種を購入しポットに蒔きました。16ポット蒔いて発芽したのは1ポットで、発芽率は何と6.25%でした。 ポットの中を見てみると種が残っているのが2ポット、残りは種の形さえなくなっていました。 発芽したのは1ポット 2ポット…

Let’sジャガイモ栽培~植え付けさえすれば後は手間いらず

ジャガイモを作るのは本当に楽です。植え付けさえすればあとはできるのを待つだけです。 3㎡のくらいのスペースがあれば家族が食べるくらいの収穫ができます。 私の作り方を紹介します 野菜をつくる場合は、土を中和するため1週間前までに畑に苦土石灰を入…

正月用の野菜を収穫しました~ジャガイモのできが非常に良い

正月三が日をゆっくり家で過ごすため、白菜、ニンジン、カブ、小カブ、大根、ジャガイモを収穫しました。 どれも良いできです 特に、ジャガイモのできが良く、大根、カブより大きなものもありました。 カブより大きいジャガイモ スナックエンドウが伸びてい…

ついに大根が60円で販売されています~ショックです。年明け以降、収穫が少なくなりそうです。

昨日、スーパーに行ったら大根が60円で販売されていました。野菜を作っている者としたらショックです。農家の皆さんは「捨てる」ぐらいの感覚で、出していると思います。 それにしても今年は野菜のできが非常に良いです。こんなことは近年なかったことです…

大根90円では農家は大変~大根、ホウレン草、小カブを収穫してみました

夕方から天気がくずれる予報でしたので、昼食をとったあと大根、ホウレン草、小カブを収穫してみました。小カブは虫に食われて穴だらけでしたが、 ホウレン草は虫がいなくなった10月28日に種をまきましたので、これまでで最高のできです。無農薬栽培は虫…

ホウレン草の間引きをし追肥しました~エンドウ豆、そら豆も順調に育っています

少し遅くなりましたが、今日ホウレン草の間引きをし、有機(貝殻)石灰と牛ふんを追肥しました。ホウレン草は酸性に弱いので間引きのときに貝殻石灰を撒くようにしています。 (種をまいて42日目です) 貝殻石灰は効果が弱いので、追肥には最適です。ホウレ…

【エンドウ豆の育て方】エンドウ豆、空豆が2週間目に発芽しました

スナックエンドウは約10日で発芽したのですが、エンドウ豆、空豆はなかなか発芽しませんでした。今日、畑に行ったら一部が発芽しはじめていました。発芽まで2週間かかっています。 (エンドウ豆の発芽) (空豆の発芽) ブロッコリーも葉だけが大きくなって…

【有機、無農薬栽培】聖護院大根の最終間引き、タマネギの植え付けをしました。

天気が良かったので、聖護院大根の最終間引きをし、約40センチ間隔で1本立ちにしました。 間引きした聖護院は、あまり大きくなっていなかったです。 この後、タマネギの早生、中生、赤玉の植え付けをしました。前後、左右とも約10センチ間隔で植えましたが…

ニンジンの最終間引きをしました(ニンジンの育て方)天ぷらが美味しい

ニンジンの葉が大きくなったので最終の間引きをしました。第1回目の間引きは葉が10センチ位になったときにします。第2回目は20センチ位になったときに、株間3センチ位に間引きし、有機肥料を与え土寄せします。今回が第3回目で株間は5~6センチにしました。 …

エンドウ豆、空豆、スナックエンドウの種を蒔きました(私の育て方)

明日(11月19日)は、天気が下り坂になる予報でしたので、エンドウ豆、空豆、スナックエンドウの種を蒔きました。 エンドウなど豆類は、春先に蒔いても収穫できますが、冬越しさせますと根が張り、収量が大幅にアップします。早く蒔きますと大きくなり過ぎて…

100均(ダイソー)の種で十分

趣味で無農薬、有機の野菜を栽培しています。先週の日曜日に100均(ダイソー)で、二袋100円のほうれん草の種を購入し、畑にまいてみました。 ほうれん草は発芽しにくく、専門家の中には一晩水につけ、そのあと冷蔵庫に入れ発芽させてまくことをすすめる方も…