callenge70

気分は40

その他

国際捕鯨委員会(IWC)の脱退はやめてほしい~アメリカ(トランプ大統領)と同類になる

日本は近々、国際捕鯨委員会(IWC)から、脱退を正式に表明すると報道されています。 確かに、反捕鯨国の言い分は合理性に欠ける面があると思いますが、かといって思うようにならなければ脱退するというのは、まるで、アメリカ(トランプ大統領)がパリ協定…

スズキスペーシアギアは間違いなく売れる、来年はNボックスにせまるのでは~スペーシアに約1年乗りました

スペーシアのSUV版「スペーシアギア」が本日発売されました。これは間違いなく売れると思います。 本日発売されたスペーシアギア 実は、妻がスペーシアに乗っていて、私もよく乗ります。今月でほぼ1年になるのですが、よくできた車です。 室内が広いのは…

どろめと窯だしちりめんのハーフ丼をつくりました

今日、土佐湾がベタなぎの状態でしたので、どろめがあがっていないかと思い、高知市から1時間かけて安芸市に行ってきました。 漁は少なかったようですが、朝どれのどろめがあがっており、窯だしちりめんと一緒に買いました。 朝どれどろめ 窯だしちりめん …

ファーウェイも中国共産党の指導下なのか~米中貿易協議も決着しそうにありません(習近平主席演説)

今日、北京市の人民大会堂で市場開放40周年を祝う記念式典が開催されています。その中で、習近平主席は「党、政、軍、民、学、東西南北すべてを党が指導する」と発言したと報道(日経電子版)されています。 この中で注目されるのは、民、学、東西南北の部…

年をとると良くない話が多くなる~まだまだ頑張りたいと思いますが現実は厳しい

65歳近辺になると、まわりに暗い話題が多くなります。私は30代前半からテニスをしており、メンバー約10名もほとんど一緒のメンバーで同じく年をとっています。 最高で73歳、最低で56歳、平均で66~7歳といったところでしょうか。 最近、メンバ…

facebook またもや情報流出~公表するだけファーウェイよりましか

face bookが、投稿していないスマホ内の写真を外部のアプリ開発者が閲覧できる状態になっていたと発表しました。9月にも5千万人に影響が及ぶハッキング被害を発表しています。 私もグループ限定で連絡に使っており、個人情報も載せています。今までは何も問…

ファーウェイ通信機器の問題点~仕様書にないポートが存在したとのことです

本日付けの日本経済新聞に元内閣官房情報セキュリティセンターに勤務していた方のインタビュー記事が載っていました。その内容は、「仕様書にないポートが見つかった例がある。不正にデーターを盗み出すバックドアに悪用できる」というものでした。 そのあと…

ファーウェイのスマホ、タブレットでの金融決済は大丈夫か~携帯電話会社も使わないことに決めた

日本政府は、データの外部流出など安全保障上のリスクがある通信機器を調達しない方針を決定しました。これに続き、携帯電話4社がファーウェイなどの中国製品を使わないことを決めたと報道されています。 これについて安部首相は、「情報の窃取など悪意のあ…

HUAWEIショック 中国の恐ろしさ~情報機関がIT企業に協力を義務づけ

欧州委員会(EU)の副委員長が記者会見で、「中国のIT 企業は情報機関に協力を義務づけられている」と語ったと報道されています。 日本も政府、自衛隊が使う情報機器の調達から、名指しこそしていませんが、中国製品をはずす動きをしています。 これを見ますと…

華為技術(ファーウェイ)孟晩舟・副会長の逮捕~しばらくは中国関連株は手がけずらい

私は、ファーウェイのタブレットを2台所持し、8インチを常用しています。 ファーウエイといえば、今や売上高9兆円の世界でも有数企業です。そのファーウェイの創業者の娘であり、副会長の孟晩舟氏がカナダで逮捕されたとのことです。 容疑は定かでありま…

北方領土の二島先行返還では、国後、択捉は永久に戻ってこない

新聞報道などによりますと、1956年の「日ソ共同宣言」を土台として二島返還プラスαで平和条約を結ぶような雰囲気がただよっています。安倍総理大臣の戦後解決できなかった問題を自分の代で解決しょうとする意気込みは十分解りますが、先走り過ぎると禍根を残…

高知市高須のコスモス畑が見頃~約10ヘクタール

高知市高須のコスモス畑が見頃を迎えています。約10ヘクタールに咲いたコスモスは圧巻です。近くに出かけたら一度立ち寄られたらどうでしょうか。 国道32号線は交通量が多く、駐車できませんが、南の市道には一部車を止めるところがあります。

トイドローンTELLOが故障~離陸させたら突然後進

私はコントローラーを使ってtelloを操縦しているのですが、 昨日、離陸させたところ、突然すごい勢いで後進し、全く操縦ができず壁、カーテンなどに接触し、今まで最高の5回墜落させました。 (カーテンに接触し、机の下に墜落。ブレードとガードがなくなっ…

2025大阪万博決定おめでとうございます~これからますますインバウンドが増えるのでは

大阪府、政府、大阪経済界、府民その他関係者の皆様、万博誘致決定おめでとうございます。平成14年から誘致に取り組み、長年の努力が報われ慶びもひとしおと思います。 大阪は、今でも特にインバウンドが多いところですが、さらに知名度が上がり、ますますイ…

DJI Mavic Airがカラスに攻撃された

夕方、Mavic Airを田んぼの上空で飛ばしていたところ、東から西に向かっていた3羽のカラスのうちの1羽が、私の飛ばしているMavic Airに向かって方向を変えました。 Mavic Airはプロペラ音が結構高いので、近づいたら逃げるだろうとたかをくくっていました…

トイドローンtello の耐久性がすごい(10回以上墜落させても問題がない)

ドローンの練習用として最初にHoly Stone HS160を購入し、練習していたのですが、室外で飛ばしたときに風にあおられ、操縦不能となりどこかに飛んでいきました。その後に購入したのがTELLOで購入してから約2ヶ月になります。 HS160と比べて、ホバーリングが…

telloドローンを始めました

DJIのMavic Air とRyze Telloを購入しチャレンジしています。Mavic Airは航空法にかかかりますので、飛ばすのに制限がありますが、Tello は軽量で航空法にかからないトイドローンですので、ほぼどこでも飛ばせます。 Telloは主に室内で練習に使い、Mavic Air…

ブログ始め

65才になり、このまま何もせず朽ちたくないという思いから「はてな」さんにお世話になりブログを始めることにしました。経験したこと、チャレンジしたことなど思うがまま書いていきたいと思います。