【家賃支援給付金】約1ヶ月で支給されました

 コロナの影響で困難に直面している皆様に心からお見舞い申し上げます。

 

 従業員20数人の小企業の社長をしています。社長といっても銀行への入金、ハローワークへの雇用保険の届出、トラブル処理など色んな仕事をしており、庶務兼社長というところです。

 

 当社もコロナの影響を受け、5月には前年の売上高に比べ5割減と悲惨な状況を味わいました。

 

 7月になると大分売上げが戻っていますが、それでも前年比2~3割減とい状況です。

 

 そうした中、家賃の三分の二の6ヶ月分が補助される家賃支援給金のことを知り、早速7月14日に申し込みをしました。

 

 支給まで1ヶ月以上かかるとのことでしたが、実際は約1ヶ月後の8月13日に銀行に給付金が振り込まれていました。

◯ 7月14日申し込み

◯ 8月13日振り込み

 

 

f:id:kalubo:20200814170739p:plain

 

 支給通知書がくる前に振り込まれており、とにかく早く支給するというスタンスのようです。資金繰りはまだ苦しいままですので大助かりです。

 

 本当にうれしいんですが、その分国の財政も心配です。コロナが落ち着いたら税金でお返ししたいと思っています。

 

 

 

【新型ハリアー】納車まで4ヶ月の予定が2週間で納車

 新型ハリアーは、6月17日に発売が開始されました。

 

 トヨタ自動車によりますと、月間販売目標が3100台のところ、発売後1ヶ月で4万5千台を受注したとのことで売れに売れています。

 

 私も今乗っている車が9月に2回目の車検が来ることから、車を買いかえることとして、7月18日に新型ハリアーの契約をしてきました。

 

 その時のセールスの話しでは、納車は11月か12月になりそうとのことでしたので、新しい年式が始まる2021年1月の納車で構わないと言って契約しました。

 

 ところか契約後1週間して担当セールスから電話がかかってきて

ラッキーな話しがあります。トヨタの方から連絡があり、今月末に納車ができそうです。登録は7月中ということにして頂けませんか。

ということでした。

 

 7月中に登録というのは、おそらく販売店の実績の関係だと思いますが、私の車は9月に車検がきれますので、それまでに納車されれば車検代が助かるので喜んで承諾をしました。

 

 ちなみな私が契約したのは、中間グレードのハイブリッドGです。

 

f:id:kalubo:20200803164558p:plain

      7月18日契約、7月31日に登録できたハイブリッドG

 

 納車が早くなった理由について販売店、セールスの話を総合しますと

 

 ハリアーには、下から S. G. Zのグレードがあるのですが、トヨタ自動車は当初、中級グレートが売れると想定し、Gグレートを多く生産したようです。
 実際多く注文が入ったのは上級グレードのZで、Gの注文が過剰生産気味になって地方にも割り当てが回ってきたとのことです。

 

 上級グレードのZは、今契約しても納車まで4〜5ヶ月はかかるようですので、早く手に入れたい方はGグレードがお勧めです。

 

 

【GoTo 危険過ぎる】高知県で大阪からの旅行者がコロナ発症

 高知県では7月12日、大阪へ帰省していた20代の野球選手(ファイティング・ドックス)がコロナを発症しました。約2カ月半ぶりになります。

 

 また、続く7月15日には大阪からの30代の旅行者が発症しました。この旅行者は保健所から陽性の連絡を受けた後、

20数回の連絡を無視

したうえ、行方がわからなくなり大騒ぎになりました。

 

 挙げ句には

出張で来ていた

と嘘までつく始末です。

 

 この女性は、大阪から高速バス、列車を乗り継ぎ高知県西部の四万十市に行き感染が判明したもので、濃厚接触者はタクシー運転手、医療関係者などが特定されていますが他も調査している段階です。

 

  昨日政府は、

旅行者がコロナを拡大させるという根拠はない

などとして、東京発着を除きGoToトラベルキャンペーンを行うことを明らかにしました。

f:id:kalubo:20200717154858p:plain


 

 今回の高知県の例を見ると、旅行者がコロナを拡散することは明らかで、この例がれっきとした根拠です。たとえ、東京だけを閉め出しても、大阪など多くの感染者を出している府県からの旅行者がいる限り拡散は避けられません。

 

 たしかに、観光関連業にとっては大助かりで経済的にも一定の効果があると思いますが、今行うのはあまりにもタイミングが悪いし、危険すぎるのではないでしょうか。

 

 地方に住む者としては、旅行者に来て欲しくないのが本音のところです。

【ヤクルトスワローズ首位】野球解説者の予想は大はずれの予感

 プロ野球が開幕してまだ20試合前後しか経っていませんので、最終順位はどうなるかまだまだ分かりませんが、野球解説者の大方の予想に反してヤクルトスワローズが首位に立ちました。

 

 野球解説者の戦前の予想では、殆どの者が最下位を予想していました。昨年までヤクルトスワローズのヘッドコーチをしてきた宮本慎也さんの予想までもヤクルトスワローズは最下位でした。主な解説者の予想は以下の様になっています。

f:id:kalubo:20200713165132p:plain

2020主な解説者の順位予想

 江本孟紀さんのみが、ヤクルトを5位にしています。その他の解説者は最下位予想です。

 

 確かに、ペナントレースはまだまだ長く最終順位はどうなるかわかりませんが、ヤクルトスワローズの中継ぎ投手陣の評価を誤っていた可能性があります。

 

 ヤクルトスワローズファンならオープ戦、練習試合を通じて、中継ぎ投手陣の清水投手、長谷川投手、梅野投手、寺島投手(ここまでやるとは)の活躍は容易に予想できたと思います。

 

 これを見誤ったプロ野球解説者の予想は大外れの予感がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【トマトの屋根付栽培】路地栽培との比較

 野菜栽培の中でトマト栽培は比較的に難しく、畑仲間(無農薬、有機栽培)の中にはトマトはうまくできないので、作ることを諦める人も多くいます。

 

 うまくできない原因は、畑そのものの土壌のせいもありますし、肥料の与え過ぎ、水の与え過ぎ、虫害もあります。

 

 また、雨が多く降る場合もうまくできませんので、農家のほとんどがハウス栽培です。

 

 私も昨年までは路地栽培でしたが、よく育ちませんので今年は屋根付き栽培も試してみました。

f:id:kalubo:20200630211517j:plain

 

屋根をつける方法

 トマト屋根のセットがコメリで販売されていましたので、それを2セット購入しました。1セット(長さ1m80cm)2980円です。

f:id:kalubo:20200630211617j:plain

 

 このセットは連結する穴がありますので、いくつでも繋ぐことができます。

 

 試しに2セット購入しましたが、2セットでは畝を全て覆うことができませんでしたので、間に支柱を入れて長くしました。少々の風では全く問題がありません。

f:id:kalubo:20200630211755j:plain

施肥

 路地栽培の方は、雨で肥料が流れることを考え、牛ふん堆肥と鶏ふん肥料を入れて耕しました。屋根付きの方は牛ふん堆肥のみで耕しています。

 

 追肥は、路地は鶏ふんを屋根付きは馬ふん堆肥を少し与えました。

水やり

 路地の方は自然にまかせましたが、極端に雨が少ない時は水やりを行いました。

 屋根付きは、定着するまでは毎日、定着後は2日に1回程度の水やりです。

路地栽培と屋根付き栽培の結果

 路地栽培は、実が熟して雨があたると割れますので、どうしても形が悪く収量も落ちます。収穫前に雨が降りますと実の水分が多くなり味も落ちます。

 

 一方、屋根付きは実が割れることもありませんし、水分も調節できますので味も良いです。

 

 トマト栽培は、屋根付きに限りますが、果たして趣味で栽培する方に水やりなどの世話ができるのかという問題があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【キュウリの時間差栽培】第二弾のネットを張り付け

 キュウリはそうめんに入れたり、生で食べたり、漬物にしたりと夏場は利用価値の高い野菜です。

 

 4月末に植えたキュウリは今が最盛期で、1日に10~15本ぐらい収穫しています。

 

f:id:kalubo:20200629173846j:plain

収穫中のキュウリ

 

 長く収穫したいことから、1カ月の時間差で5月末に第二弾のキュウリを植え着けました。そのキュウリの茎が大分延びましたので、今日キュウリネットの張り付けを行いました。

 

f:id:kalubo:20200629173553j:plain

 

 キュウリネットはダイソウで100円です。長さが6mありますので一つで十分です。

 

f:id:kalubo:20200629173637j:plain

 

 実がつきだすと、支柱に重さがかかり支柱が倒れますので、金属杭と紐で補強をします。この金属杭もダイソウで4本入りが100円で売っています。

 

f:id:kalubo:20200629173742j:plain

 

 これで第二弾の準備が完了です。第一弾のキュウリが終わった後、続いて第二弾から収穫できるようになり、キュウリづけになりそうです。

 

 

 

【 超小型気象センサー】WxBeacon2を無料でゲット

 私は天気の確認には、1時間ごとの天気の移り変わりが分かるウェザーニュースを利用しています。

 

 リポーター登録も行い、時々ウェザーリポートも送っています。そのリポートの累積ポイント(Thanksポイント)が2000を超えたことから、ウェザーニュース社から超小型気象センサーWxBeacon2が送られてきました。

 

f:id:kalubo:20200627102730p:plain

 

   このWxBeacon2は超小型で不快指数、熱中症危険度などがわかる優れものです。

 

 今、梅雨の真っ最中で不快指数、熱中症も気になりますが、これがあれば熱中症の危険度もわかりますので非常に便利です。

 

 興味のある方は、2000ポイントにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

WxBeacon2とは

 ウェザーニュース社(本社:千葉県美浜区)が販売、提供する気温、湿度、気圧、明るさ、紫外線、騒音の6要素を24時間自動観測する超小型気象センサーで2017年6月15日から販売が開始されています。 

 

 先代のWxBeaconと比べ軽量、小型化されて使いやすくなっており、サイズは縦46ミリ、横39ミリ、厚み14.6ミリです。

f:id:kalubo:20200627103953j:plain

 WxBeacon2本体でデーターの確認はできませんが、スマホと連携しスマホで確認するようになっています。

 

 販売価格は4378円で、ウェザーニュースのサイトで購入することができます。

WxBeacon2を無料でゲットする方法

 ウェザーニュースアプリでリポーター登録をし、リポートを投稿すると1回投稿するごとにサンクスポイントがつきます。

 

 このポイントが2000ポイントになるとWxBeacon2が送られてきます。

ポイントの基準は、

写真:5pt
体感:3pt
コメント:2pt
観測データ:5pt(気圧計付きスマホでしたら自動で送ることができます。)

 

です。ただし、ポイントは1日1回しかつきません。

 

WxBeacon2の利用方法

 スマホアプリ「ウェザーニュース」をダウンロード。みんなでつくる天気画面のWxBeacon2データ欄のWxBeacon2設定の受信をオンにすると測定間隔、シリアル番号が表示され利用OK の状態になります。

 

 スマホ側のブルーツースをオンにし観測機データを見ると、開くたびに新しい観測データを見ることができます。

 

WxBeacon2の活用

 超小型ですので、どこでも測ることができます。地面に近いところで計れば犬の感じる暑さが計れますし、これから台風シーズンに向かいますが、気圧の変化で台風の接近が身近でわかります。

 

 そのほか、晴れ、曇りの日の紫外線の強さがわかり日焼け対策もできます。

 ありとあらゆるシーンでの活躍が期待できそうです。

 

 

 

【ブログの威力】ホームページのセールスにブログをやっていると告げたらトーンダウン

 従業員20数人の小企業の社長をしています。社長といっても銀行への入金、ハローワークへの雇用保険の届出、トラブル処理など色んな仕事をしており、庶務兼社長というところです。 

 

 今日、知り合いの紹介でホームページ制作のセールスを受けることになりました。

f:id:kalubo:20200625164112p:plain

画像出所:MARKELINK

 当社は業務の性質上、ホームページを作る必要はありませんが、求人という意味ではホームページがあれば会社を知ってもらうために有効だと思い、先日知人に

今時ホームページがない会社は信用がないだろうね。あれば応募も増えるだろうか

などと話していたところ、その知人は、今日、自身が勤務する会社の子会社でホームページ制作を手掛ける会社のセールスを連れてきて説明を受けるはめになりました。

 

 その説明の内容は、模擬のホームページを見せながら、

 

◯ 文字より写真が有効です

◯ リンクを張れば、色々なところに飛ばせます

◯ インスタ、ツイッターと連携すれば見てくれる人が増えます

それと極めつけは

◯ SEO という言葉は分からないでしょうが、検索で上位にくる方法もあります

 

などと説明を受けました。

 

 私も知人の紹介だったことと、知人も同席していましたので、最後まで黙って説明を聞きました。

 

 説明が終わった後、「社長さんは、どんな趣味がありますか」などと趣味の話になりましたので、私は

テニスとかドローンとかブログなどもやっています

 

と答えました。

 そうするとそのセールス(女性)は、ブログという言葉に反応し

今もやっているんですか

というので、

やっていますよ。ツイッターとも連携していますよ

 

と答えたら、そのセールスは

失礼しました。ブログをやっていたら私の説明は下らなかったでしょうね

 

といいますので

写真はきれいでしたね

 

と少し嫌みぽく答えたところ、そのセールスは申し訳なさそうな態度で

ブログをやっているとは思いもしませんでした。最後まで聞いていただいて有り難うごさいます。本当に失礼しました

 

と平身低頭でした。

 

 ブログではSEO は当たり前で、ツイッターの連携も多くのブロガーがやっていると思います。

 

 多分、私がシニアでSEOはもちろん、SNSも分からないと思って説明してくれたものと思いますが、少しがっかりした気分になりました。

 

 その反面、ブログをやってて本当に良かったなとも思っています。

 

 

【雇用調整助成金(小規模事業主)】23人の従業員でも簡易申請が可能~支給までに1ヶ月以上

 従業員23人の小企業の社長をしています。社長といっても銀行への入金、ハローワークへの雇用保険の届出、トラブル処理など色んな仕事をしており、庶務兼社長というところです。 

 

 コロナ対策に追われ、およそ2カ月ぶりの投稿になります。コロナも少し落ち着いてきたのでブログを再開させていただきます。

 

 当社のお客さまもコロナ前に比べ70~80%に回復してきました。6月中旬から日ごとに回復しています。ただ、夕方以降は依然厳しくコロナ前の30%といったところです。

 居酒屋などの夜の商売は、まだまだ厳しいとのことで、ほとんどの方は仕事が終われば家に直行しているようです。

 

 コロナ禍に対して、政府はさまざまな対策を打ち出しました。個人的には10万円の特別定額給金を支給されましたし、法人に対しては

◯ 200万円の持続化給付金

◯ 雇用調整助成金(解雇を伴わなければ、休業手当の100%助成)

◯ 新型コロナウイルス感染症特別貸付

◯ 家賃支援給付金

 

があり、ありがたく活用させていただいています。このような施策がなければ、従業員の7~8割を解雇する必要がありました。

 

 6月に入り雇用調整助成金の支給申請を行いましたが、当社は4月中旬から雇用調整をしていましたので、4月分と5月分をまとめて支給申請をしました。

 

 雇用調整助成金の制度は、改正につぐ改正で4月の申請時からは大幅に変更になっています。

 

第二次補正予算成立後の変更点 

 

◯ 助成額の上限額が引き上げ

  これまで、1人あたり日額8,330円が15,000円に引き上げられました

◯ 助成率の拡充

  従業員を解雇せず雇用の維持に努めた中小企業の助成率は、これまで9/10であったのを

     10/10に拡充

◯ 緊急対応期間の延長

  従来、コロナ緊急対応期間は6月30日までであったのを9月30日までに延長 

 

申請手続きの簡素化

 

 従業員おおむね20人以下の小規模事業者は、特に簡易な申請書で申請ができるようになりました。

 

 当社は23人の従業員ですが、小規模事業者の定義がおおむね20人以下でしたので相談したところ簡易の申請で受け付けてくれました。

 

支給までの期間

 

 私は、ハローワークで申請をしたのですが、正式な受理は労働局のようで労働局職業安定課に申請すれば、処理が少し早くなるそうです。

 実際に支給されるまでには1ヶ月以上かかるとのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雇用調整助成金の申請は以外に簡単

   従業員20数人の小企業の社長をしています。社長といっても銀行への入金、ハローワークへの雇用保険の届出、トラブル処理など色んな仕事をしており、庶務兼社長というところです。

 

 コロナ対策に追われ、およそ1カ月ぶりの投稿になります。コロナの影響でブログどころではなかったというのが正直なところです。

 

 この1カ月で売上が半減し、本当に厳しい事業環境です。

 売上が半減となると、従業員を現状のまま雇用するのは不可能です。解雇という選択肢もありますが、これまで一緒に頑張ってくれたことを考えるとそうもいきませんので、雇用調整助成金を使って休業保障で対応することにしました。

 

 テレビでは、コメンテーター、MCなどが申請が難し過ぎるなどと言っていますが、そんなに難しくはありません。雇用維持を考えている経営者は積極的に活用すべきです。

 

私がどのように申請したか記してみたいと思います。

 新型コロナウイルス感染症特例措置の概要

  新型コロナウイルスの影響で、売り上げが前年に比べて5%以上低下した事業者を対象に雇用調整助成金の特例措置を受けることができます。

 特例措置は以下のようになっています。

f:id:kalubo:20200429143023p:plain

出所:厚生労働省ホームページ

この特例措置の要点は

◎ 通常、中小企業の助成率は2/3のところ、9/10が補助されます。

◎    雇用保険に加入していないアルバイト従業員にも適用されます。

※ 休業要請を受けた事業者については、6/10(最低保障)を越した部分については全額補助されます。(拡充策として検討中)

 

 要するに、月給15万円のパート従業員に80%の休業手当の12万円を支払い休業させると10万8千円の補助があり、会社としては実質1万2千円の出費ですみます。

 

 続いて申請要領について書きます。

申請書の作成

 厚生労働省のホームページから申請書をダウンロードして作成します。

ダウンロード先は下記です。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000080400.html

 まず、様式第1号(1)の「休業等実施計画(変更届)」を作成します。難しいといわれるのは赤線で囲んだ部分ではないかと思います。

f:id:kalubo:20200429151011p:plain

様式第1号

③対象期間は、いつからいつまで休業させるかを記載します。私の場合は4月15日から特例期間終期の6月30日までとしました。

 

判定基礎期間は、給与の締め日までの1ヶ月間を記載します。毎月分を記載する必要があります。私の場合申請書の提出が4月15日で、会社の給与締め日は月末ですので、4月15日~5月31日までの分と6月1日から6月30日までの分の2枚作成し提出ました。

 

③(1)は対象期間と同じで構いません。(2)の休業対象者人員は確定していればその人数を記載し、確定していなければ従業員全員を入れても問題ありません。

 

 私の場合は、当初半分の従業員で申請していましたが、誰を休業させても問題ないように、後日この様式で変更届を提出し従業員全員を対象に入れました。

 

(3)休業予定日数は、毎月分に分けて記載します。私の場合は1枚目が4月15日の提出でしたので46日で、2枚目が30日となります。

 

様式第1号(2)の「雇用調整実施の事業所の事業活動の状況に関する申出書」は、コロナ特例の場合は下段欄外の様式特第4号を使用します。

f:id:kalubo:20200429160714p:plain

様式特第4号

 月間売上高は、前年同月に比べて5%以上低下している月を記載します。私の場合は直近の3月を記載しました。

 

 判定基礎期間は、今年3月の売上高。Aに対応する期間の平均欄には前年3月の売上高を記載します。

 

  添付書類は売上高がわかる書類が必要です。売り上げ台帳でも問題ありません。私の場合は試算表を提出しました。

その他の書類

上記二つの書類に加え

◎ 従業員との休業協定書

◎ 従業員代表の選任書

◎ 事業所の規模を確認できる書類

 

が必要です。

 事業規模を確認できる書類は、従業員一覧表でも構いません。

 休業協定書、従業員代表の選任書は下記のとおりです。ハローワークに見本があります。

f:id:kalubo:20200429165838p:plain

f:id:kalubo:20200429165945p:plain

雇用保険に加入していないアルバイト従業員

 雇用調整助成金は、雇用保険から出されるので対象従業員は雇用保険に加入しているのが原則です。

 

 しかし、コロナ特例の場合は、雇用保険に加入していない者にも助成されます。申請書は若干違いますが、ほぼ同じです。

 

 これも是非活用して下さい。

おわりに


 日経新聞などによると、「雇用調整助成金の申請に広がりが見えない」とのことです。申請は上記のとおり簡単ですので、従業員を安易に解雇せず、雇用を守るために是非、雇用調整助成金の申請をしていただきたいと思います。

 

 また、報道によると5月中にもオンラインでの申請が認められ、申請から支給にかかる時間も2週間に短縮させるようですので、活用しやすくなります。

 

 皆様、この危機を力を合わせて乗り切りしょう。